週刊ちょき☆ぱたんは、ペーパークラフト好きのための豆知識紹介サイトです。
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 防犯防災

防犯防災

ドライバーズハンドブック(長塚康弘)

『ドライバーズハンドブック 交通心理学が教える事故を起こさない20の方法』2011/4/1 長塚康弘 (著)  交通心理学が「事故を起こさない方法」を教えてくれる本です。  事故を起こしやすい人には次の特徴があるそうです …

雷 (極端気象シリ-ズ)(小林文明)

『雷 (極端気象シリ-ズ)』2020/7/2 小林文明 (著)  落雷現象について、雷の基礎知識を教えてくれるとともに、日本の最近の落雷事故事例から身の守り方を考察している本です。  本を開くと、最初の6ページが「雷のグ …

防災イツモマニュアル

『防災イツモマニュアル』2020/8/19 防災イツモプロジェクト (編集), 寄藤 文平 (イラスト), プラスアーツ 「イツモ」できることが詰まった本当に役立つ防災マニュアルです。(なお、この本は『地震イツモマニュア …

地震に負けない地盤がわかる本

『地震に負けない地盤がわかる本 (エクスナレッジムック 建築知識)』2012/6/28  液状化から地盤調査、補修工事まで、地盤トラブル対策に関して解説してくれる本です。  圧巻だったのが「Part1 写真とデータで振り …

図解 身近にあふれる「危険な生物」が3時間でわかる本(西海太介)

『図解 身近にあふれる「危険な生物」が3時間でわかる本』2019/7/16 西海 太介 (著)  山や海、森はもちろん、普段生活している住宅の周りにも危険な生物はたくさんいます。毒を持つ生物、噛みついてくる生物、触るだけ …

避難の科学 気象災害から命を守る(古川武彦)

『避難の科学 気象災害から命を守る』2015/10/10 古川 武彦 (著)  台風・津波・雷・竜巻・洪水・土砂崩れなど気象に由来する現象を科学的に説明するとともに、防災情報・避難情報を適切に利用する方法を教えてくれる本 …

必ずくる震災で日本を終わらせないために。(福和伸夫)

『必ずくる震災で日本を終わらせないために。』2019/3/4 福和 伸夫 (著)  必ず起きる南海トラフ地震。死者想定は最大32万3000人。1410兆円の損失。それは日本を「終わり」にしてしまうかもしれない……「本音で …

地震予測は進化する!(村井俊治)

『地震予測は進化する! 「ミニプレート」理論と地殻変動』2019/5/17 村井 俊治 (著)  東日本大震災以降も熊本など各地に大きな地震が頻発している日本で、「MEGA地震予測」を毎週発信している村井さんが、地震予知 …

日本の地震地図 決定新版(岡田義光)

『日本の地震地図 決定新版』2019/3/29 岡田 義光 (著)  日本各地の地震の過去・現在・未来を地図中心にビジュアルにまとめた本で、地震災害に備えるための『日本の地震地図』の最新第5版です。  地震の予知はとても …

自衛隊防災BOOK(マガジンハウス)

『自衛隊防災BOOK』2018/8/9 マガジンハウス (編集), 自衛隊/防衛省協力 (その他)  地震、台風、大雨、崖崩れ……いつどこで起こるかわからない、さまざまな大災害の時に頼りになるのが自衛隊。人命救助、食料の …

« 1 3 4 5 »
PAGETOP
Copyright © 週刊☆ちょきぱたん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.