自己啓発
時間軸で探る日本の鳥(黒沢令子)
『時間軸で探る日本の鳥―復元生態学の礎』2021/3/1黒沢 令子 (著, 編集), 江田 真毅 (著, 編集) 日本には、どのような鳥類が暮らしてきたのか、そして人間にどう認識されてきたのか。化石や遺跡で出土した骨か …
ダークデータ(ハンド)
『ダークデータ: 隠れたデータこそが最強の武器になる』2021/2/26デイヴィッド・J・ハンド (著), 黒輪篤嗣 (翻訳) 私たちは世界を正しく認識しているつもりでも、大切な情報を見落としがち……そんな「ダークデー …
「音」を理解するための教科書(米村俊一)
『「音」を理解するための教科書』2021/2/8米村 俊一 (著) 「音」の不思議さや面白さ、「音」に関わる技術の面白さについて、人と音との相互作用(interaction)という観点から総合的に解説してくれる本で、内容 …
WAYFINDING 道を見つける力(オコナー)
『WAYFINDING 道を見つける力: 人類はナビゲーションで進化した』2021/1/6M・R・オコナー (著), 梅田智世 (翻訳) GPSも地図もない世界で、人類はいかに探索し、記憶し、ルートを伝えてきたか……脳 …
空気と人類(キーン)
『空気と人類 ―いかに〈気体〉を発見し、手なずけてきたか』2020/12/17サム・キーン (著), 寒川均 (翻訳) 世界を変え、歴史を動かした「空気」の物語です。自分が吐いた息から、大気の誕生、気体の科学が農業・産 …
ホンモノの偽物(パイン)
『ホンモノの偽物』2020/10/22リディア・パイン (著), 菅野 楽章 (翻訳) ウォーホルなしでつくられたウォーホル作品は本物なのか……真贋のグレーゾーンを行き来する事物を通して浮かび上がる、歴史と文化の実相に …
なぜデジタル政府は失敗し続けるのか(日経コンピュータ)
『なぜデジタル政府は失敗し続けるのか 消えた年金からコロナ対策まで』2021/2/12日経コンピュータ (著) 20年かけて政府が積み上げたIT戦略やITインフラが、新型コロナ対策で役に立たなかった。まさにデジタル敗戦 …
耳石が語る魚の生い立ち(片山知史)
『耳石が語る魚の生い立ち: 雄弁な小骨の生態学』2021/2/3片山知史 (著) 魚類の耳石を調べると年齢や誕生日が分かる他、どのような場所で生活していたのかの環境履歴まで推定できることから、水産分野では資源や漁業の研 …
森の根の生態学(平野恭弘)
『森の根の生態学』2020/12/23平野 恭弘 (編集), 野口 享太郎 (編集), 大橋 瑞江 (編集) 「樹木の根」に関する基礎知識と研究手法や最新動向を、総合的に解説してくれる本です。 第1章から第3章までは、樹 …
ブロックチェーンと法(フィリッピ)
『ブロックチェーンと法-〈暗号の法〉がもたらすコードの支配』2020/11/26 プリマヴェラ・デ・フィリッピ (著), アーロン・ライト (著), & 6 その他 ブロックチェーンの特徴や基礎知識を説明してく …