週刊ちょき☆ぱたんは、ペーパークラフト好きのための豆知識紹介サイトです。
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • ペーパークラフト

ペーパークラフト

「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙

『「紙の温度」が出会った 世界の紙と日本の和紙』2022/11/9紙の温度株式会社 (著) 「手漉き和紙と世界の紙」及び紙製品を約20,000アイテムも品揃える紙の専門店「紙の温度」が、日本の和紙産地や世界の紙漉き現場に …

クミテラ/アリス(カワダ)

『クミテラ/アリス KT-007(C)Disney』カワダ(Kawada)  アリスをモチーフに、キャラクター達が飛び出してくるテンドグラスの空間を表現した立体作品です☆ 商品写真を見ると平面にも見えますが(笑)、実は両 …

週末でつくる紙文具(永岡綾)

『週末でつくる紙文具 書く、整理する、保存する 目的別・30種類のつくり方』2017/7/10永岡 綾 (著)  書く、整理する、保存する、の目的別に、30種類の紙文具の作り方を教えてくれる本で、内容は次の通りです。“書 …

祐琴のおしゃれかわいい 重ね切り絵(祐琴)

『祐琴のおしゃれかわいい 重ね切り絵 (レディブティックシリーズno.8270)』2022/6/21祐琴 (著)  切り絵を複数枚重ねると、好きな色の自分だけの作品を簡単に作ることができることを教えてくれる素敵な切り絵の …

世界を旅するポップアップカード(月本せいじ)

『世界を旅するポップアップカード (レディブティックシリーズno.8263)』2022/5/30月本 せいじ (著)  平面のカードを開くと立体の構造物が現れる……人気作家・月本せいじさんが生み出す珠玉のポップアップカー …

立体の模様を作る彫刻切り絵(輿石孝志)

『立体の模様を作る 彫刻切り絵』2022/4/8輿石 孝志 (著)  図案の異なる紙を何枚も重ねることで彫刻のような一枚のデザインが完成する新しい切り絵の本です。 彫刻切り絵とは……「紙を重ねて立体感を出した切り絵作品で …

画用紙でつくる 白い立体切り紙(がなは ようこ)

『画用紙でつくる 白い立体切り紙』2015/7/7がなは ようこ (著), 辻岡 ピギー (著)  白い画用紙を切りぬいて、直線や曲線に折り曲げてつくるレリーフ状の立体ペーパークラフト「画用紙でつくる 白い立体切り紙」の …

カスタムできる 球体ポップアップカード(月本せいじ)

『カスタムできる 球体ポップアップカード』2021/10/8月本 せいじ (著)  素敵な球体ポップアップカードを作ることが出来る本で、既刊の『スフィア 不思議な球体ポップアップカード』の第二弾です。 超初級、初級、中級 …

紙で作る 美しい立体の花々(やまもとえみこ)

『紙で作る 美しい立体の花々』2021/11/20やまもとえみこ (著)  表紙写真のような、とても美しい花々を「紙」で作る方法を教えてくれる本です。 最初に、基本の道具と材料の説明があります。この美しい花々の材料に適し …

段ボールで作る! 動く、飛ぶ、遊ぶ工作(Adolph)

『段ボールで作る! 動く、飛ぶ、遊ぶ工作 ―身近な材料で学ぶエンジニアリング (Make: KIDS)』2021/9/27Jonathan Adolph (著), 田中 さとし (監修), 金井 哲夫 (翻訳)  段ボー …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 週刊☆ちょきぱたん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.