週刊ちょき☆ぱたんは、ペーパークラフト好きのための豆知識紹介サイトです。
Blog

管理人

不思議な船の旅(ロ・モナコ)

『和書:不思議な船の旅 (とびだししかけえほん)』2016/9/30 ジェラール ロ・モナコ (著)、G´erard Lo Monaco (原著)、きたむら まさお (翻訳) 『洋書:A Sea Voyage: A Po …

難病にいどむ遺伝子治療(小長谷正明)

『難病にいどむ遺伝子治療 (岩波科学ライブラリー) 』2016/11/10 小長谷 正明 (著) 筋ジストロフィー、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、球脊髄性筋萎縮症など、有効な治療法がなく患 …

ゲノム編集の衝撃(NHK「ゲノム編集」取材班)

『ゲノム編集の衝撃―「神の領域」に迫るテクノロジー』2016/7/23 NHK「ゲノム編集」取材班 (著) 遺伝子を自在に設計し、生物を変えるテクノロジー、ゲノム編集。その驚くべき実態を、最前線への取材を基に解き明かして …

巨大ウイルスと第4のドメイン 生命進化論のパラダイムシフト(武村政春)

『巨大ウイルスと第4のドメイン 生命進化論のパラダイムシフト (ブルーバックス)』2015/2/20 武村 政春 (著) 2013年7月に科学誌『サイエンス』に第1報が掲載された「超巨大ウイルス」。従来のウイルスと大きく …

新しい免疫入門 自然免疫から自然炎症まで(審良静男、他)

『新しい免疫入門 自然免疫から自然炎症まで (ブルーバックス)』2014/12/19 審良 静男 (著), 黒崎 知博 (著) 免疫の仕組みや、研究の最前線状況を知ることが出来る本です。 20世紀末から21世紀にかけて、 …

したにはなにがある?(ギフォード、他)What’s Below?

『和書:したにはなにがある?』2017/9/1 クライブ ギフォード (著), ケイト マクルランド (イラスト), Clive Gifford (原著), & 2 その他 『洋書:What’s Be …

「紙」の大研究〈4〉紙の実物図鑑(岩崎書店編集部)

『「紙」の大研究〈4〉紙の実物図鑑』2004/4 岩崎書店編集部 (編集) 「「紙」の大研究」シリーズ4冊目で、「紙の実物図鑑」です。本のページとして実物の紙が入っているので、見るだけでなく触ってみることも出来る画期的な …

「紙」の大研究〈3〉紙をつくろう(渡部国夫、他)

『「紙」の大研究〈3〉紙をつくろう』2004/4 渡部 国夫 (監修), 高岡 昌江 紙について、紙の目や燃え方などの色々な「性質」を分かりやすく解説してくれる本です。「「紙」の大研究」の3冊目で、新聞紙や野草などから自 …

「紙」の大研究〈2〉紙とくらし(丸尾敏雄、他)

『「紙」の大研究〈2〉紙とくらし』2004/4/1 丸尾 敏雄 (監修), 樋口 清美 紙について、「暮らしの中で果たす役割、利用のされ方」などを分かりやすく解説してくれる本です。「「紙」の大研究」の2冊目で、日本の中の …

「紙」の大研究〈1〉紙の歴史(丸尾敏雄、他)

『「紙」の大研究〈1〉紙の歴史』2004/4 丸尾 敏雄 (監修), 樋口 清美 紙について、その歴史や日本との関わりなどを分かりやすく解説してくれる本です。「「紙」の大研究」の1冊目で、「和紙の作り方」や「洋紙の作り方 …

« 1 155 156 157 161 »
PAGETOP
Copyright © 週刊☆ちょきぱたん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.