『美しすぎる地学事典』2020/12/18
渡邉克晃 (著)

 虹色の熱水泉、六角形の石柱群……息を飲むほど美しい景色や不思議な地形はなぜ生まれたのか? カラー写真と分かりやすい解説で、自然の神秘を学べる地球科学の入門書です。
 表紙の写真でも分かるように、この本はとにかく写真がものすごく美しいです。何気なく手に取ってパラパラ眺めたら……そのまま書店のレジに直行してしまうレベルでした(笑)。
 しかも絶景の種類もいろいろで、美しい絶景写真を見ながら成り立ちなどの情報を読んでいくうちに、地球科学の知識も学べるのです。
 たとえば最初の絶景は、「化石の森国立公園(アメリカ合衆国アリゾナ州)」。荒涼とした岩石砂漠によこたわる巨木の写真ですが、なんとこの巨木は珪化木と呼ばれる化石。しかもここの珪化木は、「ただ二酸化ケイ素に置き換えられただけではなくて、火山灰質の砂に含まれていた鉄やマンガンを取り込んで、色彩豊かな碧玉(ジャスパー)になりました。碧玉というのはメノウやオパール、水晶の仲間で、宝石の一種。」なのだとか! 宝石になった木の化石がごろごろしている化石の森……すごいですね! 木の断面の写真もありましたが、本当に虹色をしています。
 続く絶景は、「グランドキャニオン(アメリカ合衆国アリゾナ州)」。「地球上でもっとも完全な地層の積み重なりが見られる場所」で、渓谷の最下部に露出する約20億年前の地層から、最上部の約2億3000万年前の地層まで、ここではほぼ連続的に地層の積み重なりを見ることが出来るのです。ただしここには不整合と呼ばれる地層の断絶があり、5億年前から15億年前の間の10億年の地層がなぜか広い範囲で抜け落ちているそうです。これは全球凍結による大規模な浸食ではないかと推定されているのだとか……グランドキャニオンは景色が素晴らしいだけでなく、そんな巨大なスケールで地球の歴史が刻まれている場所だったんですね!
 こんな感じで、絶景写真とその解説を50景色分読むことが出来ます(もちろん、ここで紹介したよりずっと詳しい解説です)。
 例えば、アメリカのイエローストーン公園にある有名な「虹色の熱水泉(グランド・プリズマティック・スプリング)」の虹色は、シリカ微粒子(青色部分)とシアノバクテリア(黄色、オレンジ、赤、茶色)の色なのだとか。青は光の散乱によるもので、黄色から茶色のグラデーションは、熱水の温度の違いで住んでいるシアノバクテリアの種類も変わってくるからだそうです。
 また驚かされたのが、「宇宙ステーションから撮影した噴火の瞬間」という写真で、火山から空高く噴き上がった茶色い火山灰の柱の上部が、雲みたいな白いふわふわしたもの(キノコ雲)で囲まれているというもの! なんとこれ、国際宇宙ステーションから若田宇宙飛行士がデジタルカメラで撮影したものなんだとか! ロシア(千島列島)のサリチェフ火山が2009年6月に噴火したとき、たまたま上空を通りかかったので撮影したそうですが……こんな写真はめったに見られないものですよね……本当に貴重です☆
 この他にも、凄い絶景写真(とその解説)が満載。取り上げられている絶景は次の通りです。
 化石の森国立公園/グランドキャニオン/コロラド川/アンテロープキャニオン/サンアンドレアス断層/デスバレー/バレー・オブ・ファイヤー州立公園/ブライスキャニオン/イエローストーン国立公園/グランド・プリズマティック・スプリング/ブラック・ロック/月のクレーター国立公園/縞状鉄鉱層/ルーレイ洞窟/キラウエア火山/キラウエア火山プウ・オオ火口/モニュメント・バレー/ペリドット・メサ/ワプタ山/ナイカ鉱山/サンサルバドル島の斜交葉理/ギアナ高地/ウユニ塩原/ペリト・モレノ氷河/サリチェフ火山/バイカル湖/バヤンザグ地域/天山山脈/ヒマラヤ山脈/カッパドキア地方/パムッカレの丘/サントリーニ島/ベスビオ火山/クリュ・デュ・ヴァン/エッシネン湖/ピレネー山脈/ビーチーヘッド/スカイ島/巨人の石道/リーセ・フィヨルド/レイニスフィヤラ海岸の玄武岩/フォスアゥ川とハゥイフォスの滝/ブルーラグーン/フレデフォート・ドーム/テーブルマウンテン/ウルル/ホワイト島火山/ラーセン棚氷/雪の結晶/ビスマス人工結晶
   *
 ……解説も充実していますが、とにかく写真の美しさに魅了されること間違いなし☆ まさに『美しすぎる地学事典』といいたいところですが……あまり系統だっている感じはしないので、「地学事典」として使いやすいわけではないと思います……が、とにかく素晴らしい絶景写真を眺めているだけでも心が洗われるし、その成り立ちに関する地学的知識も学べる素晴らしい本です。ぜひ手にとって眺めてみてください。だんぜんお勧めです☆
   *    *    *
 なお社会や科学、IT関連の本は変化のスピードが速いので、購入する場合は、対象の本が最新版であることを確認してください。
<Amazon商品リンク>