管理人
脳を活性化して自律神経を整える立体ぬり絵(篠原菊紀、他)
2018年7月31日 お気に入り紹介パズル脳トレペーパークラフト
『脳を活性化して自律神経を整える立体ぬり絵』2016/9/30 篠原 菊紀 (監修), 今橋 さとし (イラスト) 「脳を活性化して自律神経を整える立体ぬり絵」が出来る本です☆ 塗り絵を切り抜いて、色を塗って組み立てて飾 …
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第2巻
『NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第2巻: 【第2集】驚きのパワー!“脂肪と筋肉”が命を守る/【第3集】“骨”が出す!最高の若返り物質』2018/3/28 NHKスペシャル「人体」取材班 (編集) NHK …
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第1巻
『NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第1巻:【プロローグ】神秘の巨大ネットワーク【第1集】“腎臓”が寿命を決める』2017/12/29 NHKスペシャル「人体」取材班 (編集) NHKで2017 …
ジェネリック(グリーン)
『ジェネリック』2017/12/16 ジェレミー・A・グリーン (著), 野中 香方子 (翻訳) ジェネリック薬は先発薬とどのように「同じ」なのか……ジェネリックの誕生から社会に定着するまでの全体像(ジェネリックの歴史) …
CRISPR究極の遺伝子編集技術の発見(ダウドナ、他)
『CRISPR (クリスパー) 究極の遺伝子編集技術の発見』2017/10/4 ジェニファー・ダウドナ (著)、サミュエル・スターンバーグ (著)、櫻井 祐子 (翻訳) ヒトゲノムを構成する32億文字のなかから、たった一 …
イルミネイチャー からだのなかを大冒険(デイヴィス)
『イルミネイチャー からだのなかを大冒険』2018/2/16 ケイト・デイヴィス (著), カルノフスキー (イラスト), 小林美幸 (翻訳) 3色のマジックレンズをのぞいて、人間の身体の中を透視することが出来る絵本です …
くすりをつくる研究者の仕事: 薬のタネ探しから私たちに届くまで(京都大学大学院薬学研究科)
『くすりをつくる研究者の仕事: 薬のタネ探しから私たちに届くまで』2017/3/30 京都大学大学院薬学研究科 (編集) 薬をデザインする、合成する、薬が効く仕組みを追求する……薬をつくるさまざまな研究について解説してく …
毒々生物の奇妙な進化(ウィルコックス)
『毒々生物の奇妙な進化』2017/2/16 クリスティー ウィルコックス (著), & 2 その他 毒液をもつ生物の姿を紹介してくれると同時に、進化した毒が薬にもなることを教えてくれる生物学(毒々研究)の本です。 …
土と内臓 (微生物がつくる世界)(モントゴメリー)
『土と内臓 (微生物がつくる世界)』2016/11/12 デイビッド・モントゴメリー (著), アン・ビクレー (著), 片岡 夏実 (翻訳) マイクロバイオーム研究で解き明かされた人体での驚くべき微生物の働きと、土壌根 …
心臓の科学史 -古代の「発見」から現代の最新医療まで(ダン)
『心臓の科学史 -古代の「発見」から現代の最新医療まで』2016/4/25 ロブ・ダン (著), 高橋洋 (翻訳) 史上初の心臓外科手術の衝撃、カテーテル治療やバイパス手術などの開拓、心臓移植や人工心臓への長い苦闘……命 …