週刊ちょき☆ぱたんは、ペーパークラフト好きのための豆知識紹介サイトです。
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 画法・創作資料

画法・創作資料

3Dでみるメカニズム図典(関口相三)

『3Dでみるメカニズム図典: 見てわかる,機械を動かす「しくみ」』2023/12/27関口 相三 (著, 編集), 平野 重雄 (著, 編集)  機械設計に必要となる各種機械要素・機構について、「3Dモデリング図」と「2 …

初学者のための 機械の要素(第4版)(真保吾一)

『初学者のための 機械の要素(第4版)』2023/12/4真保 吾一 (著), 長谷川 達也 (著)  初学者に向けた「機構の基礎知識」をまとめた名著の改訂版です。1964年に初版が刊行されて以来、工業系教育機関、工業系 …

〈標本〉の発見 科博コレクションから(国立科学博物館)

『〈標本〉の発見 科博コレクションから』2023/11/27国立科学博物館 (著, 編集)  日本随一のコレクション数を誇る国立科学博物館の美しい標本と、それぞれのストーリー。科博の研究者14名が選んだ、絶滅種、絶滅危惧 …

絵画は眼でなく脳で見る(小佐野重利)

『絵画は眼でなく脳で見る――神経科学による実験美術史』2022/4/12小佐野重利 (著)  古代から現代までの科学画像の歴史をたどり、ニューロサイエンス(神経科学)を基盤とする「実験美術史」の構築へ向かってきた小佐野さ …

地球にじいろ図鑑:鉱物×日本の伝統色(茜灯里)

『地球にじいろ図鑑:鉱物×日本の伝統色』2023/7/13茜 灯里 (著)  色とりどりの美しい鉱物を、「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」と無彩色(白灰黒)に分類して紹介してくれる『地球にじいろ図鑑』。日本の伝統色をテーマカ …

図解 建築の技術と意匠の歴史(溝口明則)

『図解 建築の技術と意匠の歴史』2023/9/29溝口 明則 (著)  建築の歴史では「様式史」が中心となることが多いですが、架構にかかわるアイデアや耐用年数を延ばすための工夫こそ建築の根幹であり、意匠と技術は密接にから …

世にも至宝な博物館(丹治俊樹)

『世にも至宝な博物館 ~後世に遺したい50のみらい遺産 (ビジュアルガイドシリーズ)』2023/10/16丹治俊樹 (著)  北海道から沖縄まで全国津々浦々、博物館ハンターの丹治さんが新たに巡礼した、選りすぐり全国《 5 …

かたちには理由がある(秋田道夫)

『かたちには理由がある (ハヤカワ新書 010)』2023/8/22秋田 道夫 (著)  人が直感的に「いいな」と思うデザインの背後には、いったいどんな「理由」が隠されているのか? LED式薄型信号機、交通系ICカードチ …

文化財と標本の劣化図鑑(岩﨑奈緒子)

『文化財と標本の劣化図鑑』2023/10/10岩﨑 奈緒子 (編集), 佐藤 崇 (編集), 中川 千種 (編集), 横山 操 (編集), & 1 その他  80あまりの劣化した文化財や標本、資料などを写真で紹介 …

生きものハイウェイ(佐々木洋)

『生きものハイウェイ』2023/10/20佐々木洋 (著), 中村一般 (イラスト)  地図にはないけど奥深い、縦横無尽に広がる「生き物の通り道」。生き物ハイウェイとは、生き物の通り道のことで、本書では、住宅街や幼稚園の …

1 2 3 10 »
PAGETOP
Copyright © 週刊☆ちょきぱたん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.