『英語で学ぶ! まんがでわかる7つの習慣』2017/1/13
フランクリン・コヴィー・ジャパン (監修), 小山 鹿梨子 (イラスト), アルク (翻訳)
あの大人気の自己啓発漫画『まんがでわかる7つの習慣』を、なんと英語で学べるという嬉しい本です☆
バーテンダーを目指して修業を始めた若い女性の歩が、「7つの習慣」を学ぶことで、少しずつ生き方や考え方を変えていくという自己啓発本ですが、漫画だと数冊に分かれてしまっている「1~7」の教えが一冊にまとまっているので、漫画版を買っていない方にとっては、コストパフォーマンスがいいと思いますし(笑)、すでに漫画版を買ってしまった方にとっても、英語で読むことで内容を再確認(復習)できるだけでなく、英語の勉強にもなると思います。収録内容は以下の通りです。
1 第1の習慣―主体的である
2 第2の習慣―終わりを思い描くことから始める
3 第3の習慣―最優先事項を優先する
4 第4の習慣―Win‐Winを考える
5 第5の習慣―まず理解に徹し、そして理解される
6 第6の習慣―シナジーを創り出す
7 第7の習慣―刃を研ぐ
*
この本では漫画の台詞が英語になっていますが、同じページ内(周辺)にその日本語訳が小さく書いてあるので、英語の意味が分からなくても簡単に内容を読むことができます。日本語訳を読むために、いちいちページをめくる必要がないので、すごく親切な作りだなーと思いました。なお英文については、各章の終りに英単語や英熟語の簡単な解説もついています。
また各習慣のエッセンスについての解説も、英語解説の後に数ページ掲載されています。こちらはすべて日本語ですので、安心して(笑)じっくり読むことが出来ます。
日本語版の漫画ですでに読んだ内容でしたが(汗)、英語で総復習が出来て、とても良かったと思います。一冊にまとまっているので、今後も復習用に活用したいと思います。
「7つの習慣」を身につけると、自分の人生をどんどん良い方向に向けていけそうな気がします。漫画版だけでなく、書籍版も、ぜひ読んでみてください。お勧めです☆