『和書:レゴチーマ アニマル戦士大バトル』
『洋書:LEGOR Legends of Chima Brickmaster the Quest for CHI(英語)』
150423064AP01N
ものすごく遊べるレゴブロックつきの本です☆
レゴチーマのブロックがなんと187個も入っていて、ライオン族の戦士レノックスとワニ族の戦士クロウリーの2体のフィギュアも作れます。しかも戦士それぞれが持てるライトセーバーっぽい剣も2本ついています。
本を開くと裏表紙に箱がついていて、その中に小さいブロックがたくさん入っています。本の本体は、漫画形式でのレゴチーマの冒険物語。その中に、ブロックで作るジャングルの遺跡(?)や戦車などの乗り物の作り方が組み込まれています。
最初に「チーマの世界」として、レゴチーマの世界観と登場人物についての簡単な解説があります。そして次に、レノックスとクロウリーの2体のフィギュアと剣の作り方があります。小指ほどの大きさのすごく小さいフィギュアなのに、完成度がすごくて驚きました。腰が曲がって座ることも出来るし、腕も動くうえに剣を握ることも出来ます☆
そして一つ目の冒険漫画「なぞのお寺を探せ!」が始まり、付録のレゴブロックで、なぞのお寺を作ります(詳しい作り方解説があるので簡単に作れます)。特殊な部品が多いので、複雑な形でも簡単に作れてしまいます。葉っぱとか、ジャングルのつるとか、水晶っぽい財宝とか……これを使うと、レゴブロックとは思えない遺跡風の建物が簡単に完成!
次に、ワニ族のジャングル・ランナーという銃つきの乗り物を作ります。ちょっと複雑でカッコいいフィンつきの乗り物です。
さらにライオン族のライオン・バギーを作ります。タイヤ付のすごくカッコいいバギーです☆ エンジンが炎を吐いてます(笑)。
150423064CP01J
このようにして、レノックスとクロウリーが、ジャングルの遺跡で財宝をめぐって争う冒険を、本当にレゴチーマで作って遊べるんです☆ ここまでのモデルは、ブロックを崩すことなく、一気に作れてしまうので、実際に作ったバギーなどの戦闘車両にレノックスとクロウリーを乗せて、なぞのお寺の財宝を巡って争わせながら、この冒険物語を楽めます。こんなに楽しめる本は、なかなかありません☆
そして……レゴブロックの楽しいところは、作ったブロックを崩して別のモデルに簡単に作り直せるところ☆ (崩す時は、ピンセットなどがあるとブロックを外しやすいです)この本には、次の冒険物語用のモデルも、ちゃんと準備されているんです☆
作った遺跡などのブロックを崩して、ライオン神殿とか、ジャングル4輪バイクとか、ライオン・ジェットとか、新しいモデルに次々と作り直して遊べるのです☆ 同じブロックを使うので、新しい神殿や兵器が、前に作ったのと似てはいますが(汗)……とにかく、すごく楽しい本でした☆
これだけ特殊な部品がいっぱいあると、自分の持っているレゴブロックと組み合わせて、ジャングルの大きな遺跡を作る、なんてことも出来そうです。これが2500円+税なんて、安すぎでしょ☆
レゴが好きなお子さんへのプレゼントとしてはもちろん、昔、ブロック遊びが好きだった大人へのプレゼントとしても利用できるほど、完成度が高い大満足な絵本でした。お勧めです☆