『216ピース ジグソーパズル プリズムアート SHU ディア アリス (25x36cm)』
やのまん
不思議の国のアリスがモチーフのプリズムアートパズル(透明ピースのジグソーパズル)です☆
透明ピースのジグソーパズルとしては、素晴らしいステンドアートのものを紹介したので、もういいかと思っていたのですが(汗)、あまりにも素敵な絵柄のものを見つけてしまったので、また紹介させていただきます。
写真を見て分かるように、青いドレスのアリスちゃんがすごく可愛くて美しく、その上、背景は古風な貴族的図書館、赤い目の白ウサギも可愛いし、チェシャ猫に、キノコの上のイモムシに、ネズミに……魅力的なキャラクターも勢揃い。散りばめられた赤い花も、画面をすごく効果的に彩っていて……このイラストのあまりの幻想的な素晴らしさに、すっかり魅了されてしまいました☆
しかもこれが透明感のあるプラスチック・ピースになっているので、本当に魔術的なほど心を奪われてしまいます☆
216ピース(25x36cm)という大きさも、部屋に飾るのにちょうどいいサイズだし、組み立てもテーブルの上でやれるし、もう最高です☆
イラストも細かいので組み立てやすそう……と思ったのですが、これは意外と苦戦しました。アリスちゃんはすぐに組み立てられるのですが、周囲のパズルには手掛かりが少なく、似たようなモチーフ&色合いがあちこちに使用されているので、これはどこのピース?と戸惑うことが結構あり、数時間もかかってしまいました(汗)。それでも出来上がりが本当にステキで、大満足☆
光を通せる、専用のジグソーパズルフレーム(ブラウン)も合わせて買ったので、それに入っていた白い大きな紙2枚(説明書の裏面など)を利用して組み立てました。1枚はピースの組み立て用に使い、もう1枚は部品を並べるのに使います。このように白い紙の上で組み立てた方が、色柄が分かりやすくて組み立てやすいと思います。専用フレームを買わない場合は、カレンダーやポスターなどの裏面を利用してもいいかもしれません。このパズルは、組み合わせるだけでピース同士がきっちり接続するので、専用フレームを購入しなくても、パズルだけで飾れると思います。もちろん専用フレームがあった方が安心ですが……。
ところで、パズルが透明だと、当然のことながら、専用フレームの裏面にパズル見本の絵を保管する、ということが出来ないんですよね。今まで、不透明パズルの時は、専用フレームとパズルの間に、パズルの完成見本図を挟み込んで保管する、という裏技を使っていた(汗)ので、今回はどうしようかなと考えたのですが……、このパズルの場合は、箱を利用して、なんと、もう一つの小さいアリスちゃんの額絵を作ることが出来ることに気がつきました☆
実はこのパズル商品、ピースの入っている白い箱の上に、完成見本が微細に印刷された透明プラスチックのシートをかぶせてあるのです。しかもその白い箱は、このシートが少し浮いて「透明さ」が美しく見えるように「白枠+白厚紙シート」の組み合わせで出来ているので、それを活用すると、白い枠の額絵をすぐに作れてしまうのでした☆
このようにして作った小さいアリスちゃんの絵も、透明感があってすごくきれいだし、手ごろな小さめのサイズなので、机の脇に飾るのに最適です☆ ……というかこんな空き箱再利用ではなく、大きさの合う額を新しく買って飾ってもいいほど素敵です。見本の絵の保存方法の参考してみてください。
すごく美しい、よく出来たジグソーパズルです。プレゼントにしても喜ばれると思います。だんぜん、お勧めです☆