しかけ絵本を自分で作れる「手作りポップアップ絵本キット」です。
140819009AP01N

絵本の題材は、イギリスの有名な童話の『3びきのくま』。森で家を見つけた女の子が、誰もいないので入ってみると……という面白い童話ですが、田中伸介さんの、ほのぼのしたタッチのイラストで、豪快で楽しい絵本になっています。
材料はそろっていますので、はさみや両面テープなどの道具を準備して作り始めましょう。物語と絵が書いてある台紙に、切り抜いたパーツ(ミシン目入り)を貼り付けて、それぞれのしかけを作ります。最後に、まとめてバインダーに組み入れると、きれいな手作りポップアップ絵本に仕上げることが出来ます。
(内容)
・3びきのくまの描かれた台紙とパーツ用紙
・バインダー
・作り方解説書
※このしかけ絵本を作るためには、カッターやはさみ、両面テープなどの文房具を自分で用意する必要があります。(必要な用具は「作り方解説書」に書いてあります)
140819010DP01J
この『3びきのくま(手作りポップアップ絵本)』で作るしかけは、飛び出るものだけでなく、プルタブで引くもの、隠れたものが飛び出て来るものなど、いろいろな種類の技法を使っているので、しかけ技法を学ぶ教材としても最適です。技法的には、『注文の多い料理店』の方がしかけの種類は多いと思いますが、この『3びきのくま』の方が、大きく飛び出すテーブルやくまの豪快なしかけがあります。丁寧な解説書がついているので、その通りに作っていけば、きれいな絵本が出来上がると思います。1人で作るのも楽しいのですが、親子で一緒に作ったら、最高の思い出になるのではないでしょうか。